2022年05月27日

日本酒サロン

元国税局の日本酒鑑定間と毎月行っている
日本酒サロン。

月末は私がお話ししています。
次の日曜日は、函館にできた日本酒蔵と
北海道の雲丹について。

北海道の色々な食材にテーマを置いて
話しています。鮨屋の雲丹の話をします。

274DA9EF-D8CF-47EE-9E41-FB2E8D8A218F.jpg
是非ご参加お待ちしています。

お申し込みは下記から




posted by hiroki at 14:53| 北海道 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月12日

函館に誕生日した日本酒蔵

つい先日、国税局で日本酒の鑑定官をしていた
友人が函館に来て、函館に誕生した
日本酒蔵に行ってきました。

D5911EED-B7D1-4AF6-B619-81BBF144A273.jpg

鑑定官は日本酒の指導員を務めている
日本酒の専門家。杜氏の話、蔵の案内や内容もいつもと、全く違います。同業者同士なんでしょうね。鮨屋同士が話しているのと同じでしょうか。

一緒に回ると更に勉強になります。
北海道外から来て、

「函館の日本酒がないの?」が一気に解決しました。美味しい日本酒で良かった!

七飯町にできた日本酒蔵にも訪問しました。
こちらも、まとまりがある味わいで
函館の魚に合います。

B0815B97-5F9D-4CED-83D7-DC197EE359A2.jpg


是非、お試しくださいませ。


posted by hiroki at 10:54| 北海道 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。